からあげ屋 ツーリング日記 釣り日記 秩父鉄道 AV・改造・メンテナンス 秩父Life、うめぇもん シルエットパズル |
 |
Windows Live Writerで投稿出来ない、対応策 |
|
|
Windows Live Writer利用してTeacupブログへ投稿投稿しようとすると、
エラー表示が出てしまい、投稿できない・・・なんてこった!
対応策として、面倒だけどビルダーで作った物をコピーして、
Teacupブログの投稿ページへ貼付けて投稿しようとしたが・・・
文章は投稿できるが、画像・動画・マップの挿入は出来ない!
Teacupブログ記事投稿内のアプリで画像などは投稿するしかない!
ホームページビルダーでTeacupブログへ投稿する時も同じ状態だった。
Teacupブログの専用Webブラウザから投稿して見ると・・・
ビルダーで投稿する手間の何倍も時間がかかる、
なれていないこともあるだろうが、
そもそも、ビルダーで投稿するようになったのも、
専用Webブラウザからの投稿が面倒だった事を思い出しました。
専用Webブラウザからの投稿だと履歴が残らないし、
編集中や、投稿したとたん、・・・あれっ!固まった、ヤバイ・・・
書いていた記事が失われてしまうなんて・・・
鬼のような所業を何度も経験しました。
思い出しました、この手間が面倒なので、ブログをホームページ形式にした事を・・・
Teacupブログの設定はもうやらない! 2つのソフトで同じ状態・・・
面倒になりTeacupブログへ投稿はやめて、FC2ブログに変更した事も思い出した。
投稿するならこれも、楽天・アメーバと同じように、
本文は、HPにて作成しておいて、表題の文章をビルダーよりコピー、
Teacupブログ投稿画面へ貼り付ける、画像はUPされないのでその位置に
画像1枚をTeacupブログより挿入し、表題の文章後に ・・・つづきを読む と
記入して、これに本文のHPアドレスをリンクさせる事にした。
|
|
|
 |
Windows Live Writer利用してアメーバブログへ投稿すると・・・
|
 |
”ログイン中に予期しないエラーが発生しました” ・・・と
|
 |
OK!をクリックすると現れる ”ログインーMovable type”
意味わかんねぇ〜し
ホームページビルダーでTeacupブログへ投稿する時も同じ状態だった。
|
専用Webブラウザからの投稿だと履歴が残らないし、
編集中や、投稿したとたん、・・・あれっ!固まった、ヤバイ・・・
書いていた記事が失われてしまうなんて・・・
鬼のような所業を何度も経験しました。
思い出しました、この手間が面倒なので、ブログをホームページ形式にした事を・・・
Teacupブログの設定はもうやらない! 2つのソフトで同じ状態・・・
面倒になりTeacupブログへ投稿はやめて、FC2ブログに変更した事も思い出した。
投稿するならこれも、楽天・アメーバと同じように、
本文は、HPにて作成しておいて、表題の文章をビルダーよりコピー、
Teacupブログ投稿画面へ貼り付ける、画像はUPされないのでその位置に
画像1枚をTeacupブログより挿入し、表題の文章後に ・・・つづきを読む と
記入して、これに本文のHPアドレスをリンクさせる事にした。
|
・関連記事 Teacup編 楽天編 アメーバ編 YouTubeソース Google地図ソース |
|
|
|