プレスカブをテレスコピック化する 取付け

Pocket

toriichi3のバカ秩父巡礼ツーリング工具・部品バイク改造カブをいじるテレスコ化

 

 

 タグ プレスカブのフロント周りをテレスコピック化する・・・取付け
CD90のステムとフロントフォークを組む・・・

コレは、簡単ポンっ付け作業だった、
外す方が手間くったですね・・・

・・・が、他のパーツを取付けるのに
加工と自作パーツが必要になります。

こっからが大変だった。

ステアリングステムトップスレッド
締め付けトルク:3N・m (カブのトルク)
手で締められちゃうくらい弱いトルク・・・
3N・m とありますが
三叉部を左右に振ってみて
違和感がないくらいに締めないといけません。締めすぎると動かなくなっちゃいます・・・(危)
ベアリングにたっぷりグリスを添付し・・・
グリスで覆っておけば
このように外れる危険も低減できる・・・
ポロっ・・・
コロンコンカラカァ~ン・・・(恐)落ちたら見つかんねぇよぉ~(笑)
ボールレース・ベアリングを
下に組み込み挿入
上にも
ベアリング・アッパーボールレースを・・・
ステアリングステムトップスレッドを取付ける。

締め付けトルク: 3N・m(カブの場合)

ここの締め付けトルクは、 3N・m
とありますが、締めすぎると
ステムの動きが悪くなります・・・
ステムの動きが悪いとマジ危険です・・・運転時はもとより、
取回しに失敗して立ちゴケ
なんてこともありますよ・・・(笑)
ステムに、フロントフォーク 入れ・・・

トップブリッジを取付けて・・・

トップブリッジとここのナットの締付けトルク
はわかりませんが・・・
フォークのよじれが無いように取付けましょう
トュプブリッジをいったん外し・・・

キーBOXの取付け・・・

このデッパリが邪魔・・・
これを削っては、回止めにならないので・・・
キーBOXのステー部をカット・・・
金切りノコで切れ目を入れて・・・
ヤスリで調整・・・
トップブリッジを取付け
ステアリングステムナットを締める・・・
レンチが入らないので
こんなやりかたをしてみたが
ダメよぉ~ダメダメ・・・
すぐに緩んじゃうよ・・・(笑)
ハンドルブラケットがあると締められない!

これ、後で付けるの面倒なんだよねぇ~・・・

ステアリングステムナット
締め付けトルク:88N・m (カブのトルク)
フロントフォーク取付けナット
締め付けトルク:28.5~34N・m
CD90ポン付けで、
とりあえずカブテレスコ化は終了した・・・が、
コレ以降の作業はポン付けとは行かなかった。
ノーマルホイル取付けに要加工ハンドルストッパー要加工・取付けFフェンダー取付けに加工を要す。

Fフェンダー加工

CD90のブレーキケース固定ホルダーと
カブのノーマルブレーキケースカバーを
取付ける溝が狭くて合わない・・・
ブレーキケースカバーの溝を広げるのか?
CD90のホルダーを削るのか?CD90はタマ数が少ないし、
ダメージの少ない
ブレーキケースカバーの加工を選んだ・・・
ブレーキケース加工

とりあえず、加工は後で行う事とし・・・
こんな感じで
ホイルを取付け後の作業に移行する。

ホイルを仮に取付けてわかった事がある。

ハンドルが90ぐらい曲がってしまう・・・
ハンドルストッパーが無いからなぁ~・・・
こりゃぁ「どげんかせんといかん」・・・

ハンドルストッパー加工

上の3つの加工と同時進行で・・・
ハンドルを取付け、アクセル・ブレーキ
ヘッドライト・ウィンカー・他を取付け・・・「テレスコ化 その3 ハンドル・パーツ取付け
 テレスコ化・・・とそれに伴うパーツ取り付け&加工
「CD90のステムで、テレスコ化する」・・・取外し

「CD90のステムで、テレスコ化する」・・・取付け

「CD90のステムで、テレスコ化する」・・・ハンドル取付け

「ブレーキケースの加工&取付け」

 「ハンドル部パーツ取付け」

「DAXライトとウィンカーの取付け・配線加工」

「ハンドルストッパーの加工」

「フロントフェンダー加工&取付け」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です